2025年度生涯学習講座 後期開講講座最終申込の締切間近!

2025年度生涯学習講座のうち、以下の講座受講の申し込み受付を継続しております。いずれも10月1日(水)をもって、すべての申し込みを締め切らせていただきます。
10月末~12月までの開講日となっております。”学びの秋”、”芸術の秋”を充実させたいと受講をお考えの方は、お早目のお申込みをお待ちしております。


≪教養≫

2525『ヴェニスの商人』を読む【申込期限:10/1まで】
講師:田中史郎(本学名誉教授)
日程:10/31・11/7・11/14・11/21・11/28(全5回・金曜)
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)

2529「傾聴Ⅳ 複数の人の中で傾聴を体験しましょう」【申込期限:10/1まで】
講師:松浦光和(本学名誉教授)
日程:10/30・11/6・11/13・11/20・11/27(全5回・木曜)
時間:13:00~16:10 連続授業(休憩適宜)
受講料:12,260円(決済手数料/テキスト代別)
※先着12名まで限定、キャンセル待ちは行いません。


≪文学・文芸・歴史≫

2521「史料から歴史を探る-災害史を中心に-」【申込期限:10/1まで】
講師:菊池勇夫(本学名誉教授)
日程:11/10・11/17・12/1・12/8・12/15[全5回・月曜]
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)


≪芸術≫

2514「文化としての芸術:古代の美術」【申込期限:10/1まで】
講師:森 雅彦(本学名誉教授)
日程:11/7・11/14・11/21・11/28・12/5(全5回・金曜)
時間:13:00~14:30
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)