≪オープニング≫
「管理栄養士を目指す宮城学院女子大生のパワフル奮闘記」~!
ラジオをお聴きの皆さんこんばんは!
「宮城学院女子大学 食品栄養学科」で管理栄養士を目指す私たちが、食べ物や健康に関する話題を取り上げ語り合うこの番組、先輩から引き継ぎ今年で5年目となります。
この番組では、お米作りをはじめとする農作業体験での出来事や私たちのキャンパスライフも紹介していきます。
堅苦しくない、分かり易い女子大生がつくる教養番組を目指しています。
今回で、私たちの代の最後の放送となります。26回目を担当します今日のメインパーソナリティーは 3年の山田桃子と平賀小百合 です。今日の自己紹介テーマは「春休みの思い出」です。
毎週週替わりで私たちの仲間が登場します!今日一緒に番組を担当する、私たちの仲間はこの方です!
3年生の平賀小百合さんです。今日は、先日ご卒業された私たちの先輩、上野裕佳さんと坂本紗季子さんにも来ていただきました。最終回はこの4人でお送りします。よろしくお願いします。
最終回は「お魚ワンポイント」のコーナーはお休みにして、2部構成で進めさせて頂きます。コメンテーターの正木先生はスタジオの外で見守ってくれています。それでは今日の番組内容です。最初のコーナーは「私たちのキャンパスライフ」のコーナーです。今回は、「大学生活を振り返って」を語らいます。
1曲音楽をはさんで、番組後半は、皆さんから頂いた疑問を私たちが何とか答える「解決!なんでもアンサー」のコーナーをお届けします。今日は、「管理栄養士になるにはどんなステップがあるの?」という質問を先輩方に、お答えしていただきたいと思います。
fmいずみのスタジオからお送りします。どうぞ、30分間お付き合いください。
≪コーナー1 私たちのキャンパスライフ≫
今回は、大学生活を振り返ろう、ということで、先輩方には4年間の、私と小百合ちゃんは3年間の大学生活を振り返っていきたいと思います。
まず、大学生活を通して一番楽しかったことはなんでしたか?
大変だったことはなんでしたか?
卒業論文についてお話を聞かせてください。
卒業論文発表を聞いての感想、自分たちがやりたいと思っている研究内容等
(内容は音源をお聞きください)
以上「私たちのキャンパスライフ」今回は「大学生活を振り返って」についてお送りしました。
≪音楽タイム≫
ここで一曲音楽をお届けします。
音楽を聴くと心が癒されたり、元気になりますよね。
この番組では毎週、心の栄養源となる音楽を紹介していきます。
今週ご紹介する曲は、パスピエの「シネマ」です。この曲は、未来に予想はつかないけれど、怖がらずに進もうと思わせてくれる曲です。それでは、お聴きください。
~♪~
≪コーナー2 解決!なんでもアンサー≫
このコーナーでは、私たちの悩みやリスナーの皆さんからいただいた疑問や質問をみんなで考え、解決していくコーナーです。今日の疑問は、私の地元である岩手の、高校3年生のお友達からいただきました。
「管理栄養士になるにはどんなステップがあるの?」という疑問です。先日卒業され、また数日前に国家試験を受験された先輩方に答えていただきます。
○在学中に受験に必要な科目・単位数
カリキュラムについては、基盤となる「専門基礎分野」、高度で専門的な知識や技術を修得するための「専門分野」に大別されています。
「専門基礎分野」については、「専門分野」における知識や技術を修得するための基盤となるものであり、管理栄養士という専門職種を目指す動機付けにつながることをねらいとし、「社会・環境(人間や生活)と健康」「人体の構造と機能、疾病の成り立ち」「食べ物と健康」が教育内容として位置づけられています。「臨地実習」については、特に臨床栄養を中心とし、公衆栄養、給食経営管理のいずれかで4単位とされています。単位数については、「専門基礎分野」については38単位、「専門分野」については44単位とし、総単位数としての82単位は、管理栄養士の専門性を高めるために最低限確保すべき単位であると考えられています。
○必要な単位が取得できれば受験資格が得られるが受験資格が得られるのはいつごろか
○受験日はいつ?
○受験科目、試験時間、受験場所、受験会場の大きさ
○前日は何を食べたの?お昼ごはんは何?
○試験は何点満点?資格を取るには何点以上?
○もし落ちたらどうなるの?(栄養士の実務経験が1年以上あれば受験可能)
○試験の解答速報はでるの?
○合格発表はいつごろ?
○先輩の自己採点は?
○いつごろからどんな勉強をしましたか?
(回答内容は音源をお聞きください)
私たちも先輩方のようにがんばります!ご活躍をお祈ります。
以上、解決!なんでもアンサーのコーナーでした。
≪エンディング≫
さて、そろそろお別れの時間です。
今までラジオ制作を支えてくださったfmいずみの阿部清人さん、本当にありがとうございました。最後に、コメントをいただきたいと思います。
リスナーの皆さん、この半年の間、私たちの番組をお聞きいただいてありがとうございました。今年度の放送は今回で終了ですが、また春になれば新しい3年生と一緒に、田植えの時期に番組を再開します。パワーアップしたわたしたちの番組を楽しみに待っていてください。
その時までみなさん さよーなら!
この番組は、食育関連事業を行っているNPO法人オリザネットの提供でお送りしました。