今日のメインパーソナリティーは3年の中村優花です。
今日一緒に番組を担当するメンバーを紹介します!
正木ゼミ3年の橋本はなえさんです。4年の先輩の近江はるなさんです。そして、番組のコメンテーターはお馴染み、大学の先生の正木恭介先生です。FMいずみのスタジオからお送りします。どうぞ、30分間お付き合いください。
<<コーナー1>>
最初のコーナーは、「気になる身になるクエスチョン」です。
ここでは、気になる話題を追求して、私達そしてリスナーの皆さんの身になる情報をお届けします。
今回は先週に引き続き,ミヤガク就職担当の森清一郎さんにお越しいただきました。
(内容は音源をお聞きください。ためになります)
<<コーナー2>>
さて次は、旬の食材について一分間でお伝えする、「旬の食材1分メモ」です。今回は南瓜についてお伝えします。
厳しい暑さが続いていますが、みなさん夏バテはしていませんか?今日は旬の野菜について紹介したいと思います。今回は南瓜です!
スーパーなどで一年中見かける野菜ですが南瓜の旬の時期は冬と勘違いしている方も多いのではないでしょうか。シチュー等に入れたりポタージュにして食べる機会が多かったり、日本では冬至に冬至南瓜を食べる習慣があるため旬は冬と勘違いされることが多いのですが、実は南瓜は夏が旬の食材です。
南瓜はβカロテンを多く含んでおり、抗発がん作用や免疫を高めてくれる働きがあります。また、体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や粘膜や皮膚の健康を守る働きもあります。βカロテンの他、ビタミンCも多く含まれているため、紫外線や肌荒れから肌を守ってくれます。南瓜は女性に嬉しい美容食材なのです。
そんな栄養価が高い南瓜ですが、皮が硬いので調理が億劫だという人も多いのではないでしょうか。南瓜を調理する時はあらかじめ電子レンジに2分くらいかけ、火を通すことでとても切りやすくなります。ただし、南瓜はじっくりと時間をかけて焼き上げた方が甘く仕上がるため、少し厚めにスライスして160~170度くらいのオーブンで15~20分焼き上げるとしっとりとしていながらほくほくした焼き芋のような食感になり、とても甘く焼きあがります。他の野菜もグリルしてバーニャカウダのようにして食べるのもお勧めです!
また夏は冷製スープにして食べてもおいしいですよね!
南瓜には日本南瓜と西洋南瓜があり、肉質や味わいなど性質が全くちがうため、料理によって使い分けましょう。日本南瓜はねっとりとした肉質なので煮物が向いています。
他にもみなさんのお勧めの南瓜のレシピなどがあれば是非教えてください!!
栄養価の高い南瓜、是非積極的に料理に取り入れてみてください!
以上「旬の食材1分メモ」、今回は「南瓜」をお送りしました。
<<コーナー3>>
さて、続いては「ヒラケ!ミヤガク!」のコーナーです。
今回は、「女子大生のお金の使い方」についてお伝えします。アルバイトをしている大学生が多い中で、大学に入ってからお金に対する意識の変化があった人が多いのではないかと思います。そこでお金の使い方や節約方法、それを通して学んだことなどを詳しくお二人にもお聞きしたいと思います。
私は、一人暮らしをしながら大学に通っていて、両親から家賃や光熱費などの生活費を払ってもらい週3、4日のアルバイトで出たお給料を自分のお小遣いとして使っています。一人暮らしを始めたことで冷暖房の電気代が気になって少しでも節約したり、自炊をするようになり食べきれない野菜や作りすぎた料理を冷凍保存したりなど食事も節約を心掛けるようになりました。今は節約で貯めたお金で、栄養に関わる資格に挑戦しようと思っています。
●具体的にみんなは?
は大学に入ってからお金に対する意識変化やお金を貯めるために工夫していることはなにかありますか?
お金が貯まったらしたいことや目標はありますか?
大学に入ってからお金に対する意識変化やお金を貯めるために工夫していることはなにかありますか?
お金が貯まったらしたいことや目標はありますか?
大学生になり実家を離れて一人暮らしを始めたり、アルバイトをしたりすることでお金の大切さやお金を稼ぐという苦労を感じる大学生は多いようですね。
以上「ヒラケ!ミヤガク!」のコーナー。今回は「女子大生のお金の使い方」についてお伝えしました!!
『管理栄養士を目指す 宮城学院女子大生のパワフル奮闘記来週もお楽しみに!』