2023年09月08日放送 02回 管理栄養士を目指す宮城学院女子大生のパワフル奮闘記

2023年09月08日放送 02回

「管理栄養士を目指す宮城学院女子大生のパワフル奮闘記」~♪

放送音源

LINE_ALBUM_20230906_230915_7

第2回を担当します今日のメインパーソナリティは正木ゼミ4年の石山梨里花です。出身高校は東北高校です。
もう9月に入りましたが、まだまだ残暑が続いていますね。そして、ついに夏休みも終わってしまいます。ということで今日は「夏休みにやり残したこと」をテーマに自己紹介させていただきます。今日一緒に番組を担当する仲間はこの方々です! 佐藤成美さんと3年生の小山知美さんです。

それでは今日の番組内容です。

最初のコーナーは「私たちのキャンパスライフ」のコーナーです。
今回は「食品栄養学科の夏休み」について語らいます。
1曲音楽をはさんで、番組後半は、世界各国の朝ごはんを紹介し、朝食の重要性を考える「世界の素敵な朝ごはん」のコーナーです。今日は中国香港の料理、中華粥(コンジー)を紹介します。

02 - 香港の朝ごはん中華粥
そして最後のコーナーは「解決!なんでもアンサー」のコーナーをお届けします。

fmいずみのスタジオからお送りします。 どうぞ30分間お付き合いください。

世界の朝ごはんレシピ公開します。下のリンクを閲覧してください。

第2回世界のすてきな朝ごはんレシピ

今回紹介する中華粥は、広東風の粥は、しっかりとだしを 取り、とろみがあるのが特徴です。魚や肉などさまざまな具と組み合わされます。 主に直食として食べられています。「油炸鬼」という揚げパンを 合わせて食べるのが定番の料理です。

それでは、中華粥の作り方を紹介します。

2人分の材料は、 めし(はくまい): 1合 、ホタテ貝柱水煮缶: 1缶(今回使用したものは65g) 、 ごま油: 大さじ1 、水: 400ml、鶏がらスープの素 小さじ2(トッピング 小ねぎ15㎝、しょうが10g、ザーサイ大さじ2杯程度、粉末パクチー小さじ1、)(パン)
作り方を紹介します。
1 鍋に、飯(はくまい)とごま油を入れ、混ぜ、400㏄の水を入れる。
2 5分、中火で煮込む
3 貝柱をほぐし、塩、片栗粉をふり、水洗いする
4 鍋(2)に貝柱(3)、鶏がらスープの素を入れる(缶詰の汁を大さじ2ほどいれるとさらにおいしいです。
5 5~10分ほど弱火で煮込む
6 トッピング(小ねぎ、しょうが、ザーサイ、パクチー)をのせる

他にも様々な具材や調味料を加えてアレンジすることも可能です。お好みに合わせて楽しんでみてください。

私も実際に作って食べてみたところ、どろどろとしていて、消化が良さそうな印象を受けました。また、ホタテの旨みを感じました。トッピングのザーサイ、ネギ、パクチーがそれぞれ美味しさをプラスしてくれました。日本ではお粥というと病気の時に食べるイメージがおおいですが、日本のお粥とは違い、旨味が強くより美味しさを感じるものでした。また、パンとご飯は合わないと思っていましたが、ご飯に塩気があるので、パンとよく合いました。

お粥は消化によく、飯と同じ重量を比較すると、水分量が多いため、カロリーが低いです。また、中華粥は魚や肉のエキスを含んでいるため、旨味を感じることができます。また、鶏肉や卵焼きなどトッピングを加えるとタンパク質をとることが出来ます。タンパク質は血や筋肉を形成するのに重要な栄養素です。

中華粥は、お粥と作り方が少し似ているので、比較的作りやすいと思います。ぜひみなさんの朝食に取り入れてみてください。