NTT東日本株式会社 宮城事業部(以下 NTT東日本)と本学とのコラボレーションにより、ヘルスケアチェックイベント「せんだいActiveWorkers ヘルスケアチャレンジ」を今年も開催しています。
今年度第1回目は、9月11日(木)・12日(金)の2日間にわたり、スパートイノベーションラボ仙台(アーバンネット仙台中央ビル4階/仙台市青葉区中央)にて、ヘルスケアチェックを行いました。
会場のビルおよび近隣のオフィスで働く人を中心に、2日間で約100名の方に参加いただきました。
昨年度から引き続きご参加くださる方もあり、このイベントの実施が認知されて浸透してきていることが感じられました。
中でも、野菜摂取量(ベジメーター)測定は、多くのみなさんの食事意識の改善に影響を与えるようです。夏はサラダなど生野菜を食べる機会が多いので、たくさん野菜を食べている気持ちになるものの、実際に摂取できている野菜量は思っているよりも少なく、測定を通してそのギャップに気づく方が多くいらっしゃいました。
次回、第2回の内容は、11月にスポーツ体験会として「バレトン」を体験いただく予定です。
※バレトンとは…バレエ・ヨガ・フィットネスの要素を組み合わせて全身を鍛えられ、初心者でも気軽に楽しめるエクササイズのこと。
みなさまのお越しをお待ちしています。




これ以降の今年度の予定
バレトン体験会:2025年11月20日(木)11:00~18:30
※一部プログラムは事前予約制となります。
※開催時間は変更となる可能性があります。
ヘルスケアチェック②:2026年2月12日(木)、2月13日(金)11:00~19:00
2024年度の実施状況
2024年8月 第1回測定会
2024年11月 第2回測定会
2025年2月 第3回測定会
2024年度は全3回を通して、延べ564人にご参加いただきました。
イベント参加のみなさんは、座位の時間が長いオフィスワーカーが中心で、3回の測定会の結果から「下肢筋力の低下」が懸念されることが明らかとなりました。下肢筋力の低下は運動不足が主な要因であり、フレイルを引き起こすきっかけにもなります。
2025年度の同イベントでも、昨年度に引き続きオフィスビルを拠点とすることで、働き世代の日常に健康行動のきっかけを提供し、継続的に取り組める仕組みを構築します。
