本学と特定非営利活動法人まちづくりスポット仙台は連携協定を結んでいます。
同じく本学が連携協定を結んでいる大和リース(株)の協力のもと、BRANCH仙台内に本学のサテライトキャンパスを設置する合意がなされ、この度、まちづくりスポット仙台と本学は「サテライトキャンパス設置に係る覚書」を締結いたしました。
宮城学院女子大学サテライトキャンパス設置に係る覚書締結式
◇日時:2025年9月1日(月)16:00~17:00
◇場所:まちづくりスポット仙台 交流スペース(仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1 ブランチ仙台WEST 108区画)
あいさつにおいて、本学の長谷部弘学長は「学生が地域のみなさまとより積極的に関わり、大学での学びを実践して、社会に飛び立つための試行と経験の場となることはもちろん、地域のみなさまに本学の知見を還元する交流を生み出していく拠点としていきたい。」と話しました。続いて、まちづくりスポット仙台の渡辺一馬代表理事兼事務局長は「桜ヶ丘キャンパスの中で活動している宮城学院女子大学の学生の様子を地域のみなさまに知っていただく機会が増える一助となれば嬉しい。」と話しました。

本学のキャンパスからほど近い商業施設のBRANCH仙台の中にある「まちづくりスポット仙台」と本学とは、これまでも学生の自主活動や市民講座の開催など、様々な機会を通じて相互に協力を重ねてきました。その中でも、本学の学生による自主活動プロジェクト「小さな図書館プロジェクト」は、本棚の設置や絵本の読み聞かせ会の開催、泉館山高校の生徒のみなさんとの交流など、多くの活動を支援していただいております。同団体で活動する阿久津春菜さん、太田泉美さん(ともに学芸学部日本文学科3年)による報告では、本好きの学生がそれぞれの思いを学外のみなさまと共有し、本を通じて心を通わせている活動の詳細が報告されました。

まちづくりスポット仙台 交流スペースを活用する本学のサテライトキャンパスは、「宮城学院女子大学サテライトスポット」(略称:サテスポ)と名付けました。
今後も地域のみなさまと本学をつなぐ拠点として利活用を行い、本学が保有する知見を地域のみなさまに還元するのみならず、本学の学生が地域のみなさまの知恵や経験を教えていただく機会を増やすことによって、学びの輪を広げていきます。
