本学で開催中の「学校日誌にたどる 昭和の記録・戦争の記憶」展が10月18日付の河北新報(夕刊)と、10月21日放送の東日本放送「スーパーJチャンネルみやぎ」で紹介されました。
展示されているのは昭和前半の学校資料等で、主な内容は、当時の戦争や地震・津波、子どもたちの遊びに関するもの。
人間文化学科の大平聡教授(古代史)とゼミ生たちが、県内を中心に調査・収集した150点が展示されています。


詳しくはこちら(河北新報リンク)から
本学で開催中の「学校日誌にたどる 昭和の記録・戦争の記憶」展が10月18日付の河北新報(夕刊)と、10月21日放送の東日本放送「スーパーJチャンネルみやぎ」で紹介されました。
展示されているのは昭和前半の学校資料等で、主な内容は、当時の戦争や地震・津波、子どもたちの遊びに関するもの。
人間文化学科の大平聡教授(古代史)とゼミ生たちが、県内を中心に調査・収集した150点が展示されています。
詳しくはこちら(河北新報リンク)から