掲載情報 (一般教育部・天童睦子 教授)

本日3月11日、東日本大震災から13年目を迎えました。

北海道新聞の取材に応じて、本学・一般教育部の天童睦子 教授がインタビューを受け、記事「災害時の女性の困難 解決のカギは」に掲載されました。また同紙のONLINE版にも掲載されています。

天童教授は、災害は「普段は隠れているジェンダーの不均衡を浮き彫りにする」と指摘、「覆われていたベールがはがれ、問題は一気に浮上する」と語っています。

また「非常時に流布する言説には注意が必要」と指摘、「東日本大震災では『絆』という言葉が注目され…『絆』で乗り越えようとするあまり、個々の事情や多様なニーズは後回し」にされたといいます。

そうした事例から、天童教授は「災害のリスク管理における政策決定の場に、ジェンダーの視点が不可欠」と訴え、「もはや世界の常識」と語ります。その上で「防災の担い手になる人たちは男性も含め、人権とジェンダー平等について学ぶべき」としています。
※「北海道新聞」記事はWEB版(無料会員登録など)で読むことが可能です。
「北海道新聞」ONLINE版(3月6日付け)「災害時の女性の困難 解決のカギは
※朱字タイトル部Clickで記事リンクします。

天童睦子 教授の教員紹介ページはこちら