宮城学院女子大学にジェンダー教育研究センターが立ち上がりました。ここに集う学生にも社会にも奉仕し女性をエンパワーするジェンダーの専門センターです。その活動を象徴するイベントとして,「OG/社会人向けリカレント教育プログラム『ライフ・キャリア講座』」を開催いたします。
キックオフとなりました昨年度は,たいへん多くの同窓生や在学生,そして広く一般の皆様にお集りいただき,賑やかに盛況なうちに実施されました。ジェンダー教育研究センター初年度となる2025年度は,「美と健康」,「リーダーシップ」,「生成AI」,幅広いテーマで女性を取り上げた連続3回の講座を予定しております。
第1回
『ダイズはダイジをアップデート!~女性の美と健康を支えるイソフラボンの話~』
ゲストスピーカー: 正木 恭介氏(宮城学院女子大学生活デザイン学部食品栄養学科 名誉教授)
9月15日(月/祝)13:30~15:00
宮城学院女子大学 L201教室
第2回
『女性のキャリア形成とリーダーシップ~地域とのかかわりで~』
ゲストスピーカー: 小宮 仁奈子氏(株式会社仙台三越 代表取締役社長)
9月30日(火)12:10~13:50
宮城学院女子大学 K306講義室
第1部 12:10~12:55 講演 / 第2部 13:10~13:50 対話
第3回
『生成AIと女性 はじめの一歩』
ゲストスピーカー: 鈴木 利昭氏(ソフトバンク株式会社 CSR本部 参与)
11月4日(火)12:10~13:50
宮城学院女子大学 C502講義室
第1部 12:10~12:55 講演 / 第2部 13:10~13:50 対話
参加費は無料です。下記URL,または,お電話でのお申し込みをお待ちしております。
第1回申込締切:9/12
第2回申込締切:9/26
第3回申込締切:10/31
【問合せ・申込み】宮城学院女子大学 キャリア支援課 022-279-4957
【主 催】宮城学院女子大学 キャリア支援センター
【共 催】宮城学院女子大学 ジェンダー教育研究センター
【協 賛】宮城学院同窓会