心理行動科学科の学生有志が、これまでに取り組んできた様々な研究成果を、パネル展示形式で発表します!
1年次から4年次までの段階的な学びをご覧ください。
【日 時】 2017年2月19日(日)12:00-17:00
【場 所】 東北電力グリーンプラザ アクアホール(電力ビル1階)
※発表は随時行います。参加無料です。
※入学前課題のために来場する高校生は、受付でスタッフにお声がけください。
【発表内容】
<1年生> 「実践ゼミ」で取り組んだ1年間の成果を発表します!
- スポーツ観戦の心理学<楽天イーグルスとのコラボ!>
- 仙台市地下鉄をより快適に―利用者マナーを通して―
<2年生> 10代のフレッシュな感覚で取り組んだゼミでの学びを発表します!
- フットサルチーム・ヴォスクオーレ仙台の観戦者の行動分析
- 経験抽出法による日常感情の分析―曜日・時間帯およびアルバイトの有無・勤務時間による違い―
<3年生> 4年次の卒業研究への足掛かりとなる「プレ卒論」の成果をご披露します!
- VR体験しよう!
- 信号のない横断歩道における自動車の停止行動について
- 化粧をしない女子大学生が化粧をするとどう変わるか?
- おもちゃの目が人の印象に与える影響
- 飲食店等の顧客アンケートの分析と改善提案
- 人はなぜ作り笑いをするのか?―賞賛獲得欲求・拒否回避欲求に着目して―
- 長期アルバイトをする大学生を対象とした職場環境と労働意欲について
- スマホ依存を誘発する要因について―ノモフォビア傾向に着目して―
<4年生> 4年間の学習の集大成として位置づけられる卒業研究をご覧ください!
- 「祈り」はどのような心理的効果をもつか?―神社における祈り行為の分析を中心に―
- 記事の印象に与える部分情報の効果
- 職場コミュニケーションの円滑化に資する声がけの効果
- 通学時の状況や行動が所要時間の印象に与える影響
- 女子大学生の野球観戦促進を目指した現場研究―コボスタ宮城をフィールドとした楽天野球団との協働―
- 交差点利用行動の分析―信号の変わり目における危険挙動の観察および対策―
- 労働災害分析に見る介護現場の課題と対策
- 娘は母親の短所を見習う?反面教師とする?―母娘間における仮想的有能感の類似性に関する検討―
- 友人によって自分のキャラや話題を変えるのはなぜ?
<その他> 心理行動科学科の真骨頂!ゼミや学年の枠を飛び越えたプロジェクト研究の成果です!
- 2016年度閖上プロジェクト―美田一カフェ「まざらいん!」実践活動報告―