第16回 主張する「みせ」学生デザインコンペにおいて、生活文化デザイン学科3年生・川又理紗さんの作品が奨励賞を受賞いたしました。
■奨励賞(生活文化デザイン学科3年・川又理紗)

■授賞の声
今回のコンペで私が注目したのは、今社会問題になっている「路線バス廃止により移動手段と交流がなくなった買い物難民問題」と「引退競走馬殺処分問題」です。この問題を解決する為に、移動手段を路線バスから引退競走馬の馬車に置き換え、停留所に交流の場となる足湯を儲けた「湯馬車」を提案しました。これにより二つの問題を同時に解決しました。
このコンペに参加して、自分の考えた案が評価される嬉しさや自信を得ることができました。このコンペに参加して本当に良かったです。
(この作品は生活文化デザイン学科展に展示します)
■コンペ概要

・主催:社団法人商業施設技術者・団体連合会
・応募資格:学生(大学院生、大学生、短大生、専門学校生)個人・共同制作いずれも可
・各賞:最優秀賞:1点、優秀賞:5点、入賞:10点、奨励賞:43点
・応募総数:473作品
*)本コンペの参加は、卒業研究基礎演習II(担当教員:須田眞史)の一環として行ったものである。