MG-LACでは、学生の自主活動を支援しています。今年度は13のプロジェクトで学生が活動を行いました。加えて、3つのボランティアクラブがそれぞれの特性を活かしたボランティア活動を行いました。
【自主活動プロジェクト】
STUDY FOR TWO、MGPR、Heartful Sweets、Discover Your Own MIYAGI、’olu’olu、MGSS、桜ヶ丘古文書プロジェクト、小さな図書館プロジェクト、にじいろプロジェクト、Spⓡt A You、楽食プロジェクト、国際支援活動 Triangle、Food and Smile!
【学内ボランティアクラブ】
ゴールデンZクラブ、さくらレオクラブ、サークルK
本年度の活動の集大成として、2月6日(木)に2024年度MG-LAC活動報告会を開催しました。昨年度までは感染症対策のためオンラインで発表していましたが、今回は各プロジェクトから学生が集まり、対面で発表を行いました。
報告会ではプロジェクトの代表者が教職員の前で、活動の成果や課題等についてプレゼンテーションを行いました。
学生はそれぞれの活動の様子を写真で紹介したり、実際に得られた成果を数値で示したりと工夫を凝らして発表を行いました。また、他のプロジェクトの発表に真剣に耳を傾け、互いの活動のいいところを学び合う機会にもなりました。
参加者からは、「闘病中の子どもたちだけでなく、そのご家族に一息ついてほしいという活動目標が素晴らしいと思った。(Heartful Sweetsへ)」、「学内外に宮城学院女子大学の良さが伝わっていると思うのでこれからも頑張ってほしい(MGPRへ)」など、様々な声が寄せられました。
今年度の課題点や得られた経験をもとに、今後の活動も充実したものとなるよう取り組んでいきたいと思います。