大学院 人文科学研究科長の友野と申します。新年度が始まり一ヶ月が経過しましたが、今年度からの新たな試みとして、人文科学研究科を大学ホームページでご紹介することになりました。まずは、私の方から人文科学研究科全体をご紹介します。そして、今後不定期に人文科学研究科所属の専攻主任が各専攻の紹介を持ち回りで行いますので、大学院進学にご関心がある方は是非ご覧ください。
2025年度の入学式が4月4日(金)に執り行われ、人文科学研究科では英語・英米文学専攻に2名の新入生をお迎えしました。入学式終了後には、人文科学研究科で大学院新入生ガイダンスを開催し、研究科長・専攻主任から新入生にお祝いの言葉が贈られ、大学院担当事務職員から研究活動のための諸説明が行われました。本研究科ではほかに英語・英米文学専攻と生活文化デザイン学専攻にそれぞれ1名ずつ2年生が在籍しておりますので、2025年度は総勢4名でのスタートとなりました。
人文科学研究科には、現在大学院生が在籍している上述の2専攻のほかに、日本語・日本文学専攻と人間文化学専攻があります。大学院は学部とは異なり、それぞれの専門領域を深く学び、より高度な研究活動を行なっていきますが、外からは様子が中々見えにくいという実情があります。そこで、各専攻の学びや大学院生活について、これから不定期にご紹介していきます。まずは近日中に人間文化学専攻のご紹介をいたしますので、乞うご期待です!
