今日のパーソナリティーは正木ゼミ3年齋藤もえです。
出身高校は利府高校です。
11月になり、寒さが増して鍋が美味しい時期になってきました。そこで本日は「1番好きな鍋の具材」をテーマに自己紹介させていただきます。
そして、今日一緒に番組を担当する仲間はこの方です! 小松歩加さん、佐野友衣子さん、そして番組のコメンテーターはお馴染み、正木先生です。
≪コーナー1私たちのキャンパスライフ≫
最初のコーナーは私たち宮城学院女子大学の、大学生活についてご紹介する「私たちのキャンパスライフ」のコーナーです。
こちらは、コーナー担当者の方に、大学行事やイベント、サークル活動などのキャンパスライフを紹介してもらいます。
今回は私、佐野友衣子が「2022年度宮城学院女子大学の大学祭」について紹介します。
今年の大学祭は10月15日と16日の2日間で開催されました。昨年までは新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンラインでしたが、今年は来場型で実施いたしました。
なお、感染防止のため事前予約や当日の受付を行い開催されました。
今年度のテーマは「POWER PAL GIRLS」でした。テーマの背景には、女子大学の力を 発揮したいという気持ちと、仲間同士協力しあって大学祭を成功させたいという願いが 込められています。
今年度はコロナ禍以前のような大学祭へできる限り近づけることを目標に、輝ける大学祭を目指しました。当日は外部からも多くの方が足を運んでくださったことで、全体がより盛り上がり、楽しむことができました。
みなさんは模擬店やステージイベントなどの中で興味を持ったものや印象的だったものは何ですか?
大学祭の内容としては、小ホールや中庭の芝生に設置されたステージ、礼拝堂でのステージイベントや模擬店の出店、講義館では多くの団体による様々な出し物や演奏会などが行われていました。
ステージイベントでは演劇部やダンス同好会、チアリーディング部などによるパフォーマンスで会場が盛り上がりました。当日は天気も良かったため、中庭の芝生に座ってステージを見ているお客さんを多く見かけました。また、よさこい部のステージは宮城学院女子大学の学生以外にも宮城県内の大学も複数参加し、演舞しており、より迫力があり会場が一体となっていました。
模擬店はわたあめやポップコーン、レモンスカッシュなど多くの種類が出店し、販売していました。私たち正木ゼミでは豆乳ドーナツと普通のドーナツの2種類を食べ比べができるイソフラボンバーの販売をさせていただきました。どの店舗からもいい香りがして、多くのお客さんが購入したものを片手にステージを見ていました。
講義館ではMGウインドオーケストラ部によるミニコンサートや琴曲部による演奏会、
文芸部による部誌の販売と展示など主に、文化系の部活動やサークルが企画していました。そのほかにも縁日やスタンプラリー、ボードゲーム体験会など、来場者が実際に参加して、楽しめるコーナーも沢山あったため、大学生以外にも小さい子どもが楽しんでいる姿も良く見かけました。
来場型での大学祭は2年ぶり、私たち3年生にとっては初めてでした。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため制限されている部分もありましたが、今できる最大限の力で大学祭実行委員の皆様を始め、様々な団体が協力して無事2日間、大盛況で 終えることができました。
来年度も多くの方に来ていただき、個性あふれる団体が企画・出店した大学祭が開催されることが今から楽しみです。
今回の「私たちのキャンパスライフ」は、佐野友衣子が「2022年度宮城学院女子大学の大学祭」について紹介しました。
≪音楽タイム≫
~♪~
≪コーナー2泉区いいとこ大発見≫
さて、次は今年で6年目を迎える「泉区いいとこ大発見」のコーナーです。
このコーナーでは、泉区にかかわる新聞記事や情報雑誌、イベントなど、私たちが気になったスポット、健康や食の情報をレポートします。
泉区のいいとこをたくさん見つけて、紹介していきます。
今回は正木ゼミ3年、小松歩加が「2022sendai光のページェントin泉パークタウン」についてご紹介します。
皆さんはイルミネーションは好きですか?また、どのようなものをイメージしますか?
仙台・泉パークタウンのイルミネーションイベント「2022 SENDAI 光のページェント in 泉パークタウン」が10月30日日曜日から始まりました。今年度は2023年2月28日火曜日まで開催されるそうです。
このイベントは、仙台の冬の風物詩として例年まちを彩るイベントである「SENDAI 光のページェント」から派生して誕生したものです。泉パークタウンの商業施設や宿泊施設が集まるメインストリートの街路樹や各施設内をオリジナル LEDの光で華やかに彩るほか、マルシェイベント等も開催しています。
私は去年の11月末に友達と訪れたのですが、泉パークタウン タピオや仙台ロイヤルパークホテル、仙台泉プレミアム・アウトレット周辺を温かなイルミネーションで照らし出す幻想的な空間がクリスマスの雰囲気をより一層漂わせており、とても印象深く残っているため、ぜひ皆さんにも足を運んでもらいたく、今回ご紹介することにしました。
「2022 SENDAI 光のページェント in 泉パークタウン」は、期間によって点灯時間が異なります。今年の10/30日~来年の1/31日までは16:30~21:00まで、来年の2/1日~28日までは17:00~21:00まで点灯しています。また、仙台ロイヤルパークホテルのガーデン内は23:00までライトアップされており、観覧も自由です。また、中庭を彩るランタンの灯りはロマンチックな雰囲気を演出してくれます。私が訪れたときは、写真映えするフォトスポットも設置してありました。美しい空間を写真に残してみてもいいかもしれませんね。
また、今年はInstagramのキャンペーンも行っており、公式アカウントをフォローしてハッシュタグ「ヒカパ2022」を付けて写真を投稿すると、抽選でロイヤルパークホテルのスイートルームペア宿泊券やディナー券、お買い物券などの豪華な景品が当たるそうです。イルミネーションの実施期間はいつでも応募できるため、ぜひやってみてください。
寒さが増し、本格的に冬が近づいてきました。クリスマスシーズンの醍醐味とも言える幻想的でロマンチックなイルミネーションが今年ももうすぐ始まると思うととても楽しみですね。開催期間も長いため、泉パークタウンやその周辺に訪れる機会があった際には、ぜひ家族や友達、恋人などと足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回の泉区いいとこ大発見は、小松歩加が「2022sendai光のページェントin泉パークタウン」についてご紹介しました。
≪コーナー3 栄養学生が教える!〇〇≫
さて、続いては『栄養学生が教える!○○』のコーナーです。 栄養や健康知識を常に学んでいる私達が、新鮮な情報をお届けします。 正木ゼミ 3 年佐藤成美さんからの情報提供です。
11月に入り、まだまだ秋を楽しむ季節ですが、冬に向けて寒い日も多くなってきました。皆さん体調管理は万全でしょうか。寒い日には温かいもの食べ物や飲み物が欲しくなりますよね。
まだ11月に入ったばかりですが、本日は立冬と呼ばれる日です。皆さんご存じでしょうか。立冬は「秋が極まり冬の気配が立ち始める日」と言われます。つまり、秋と冬の境目のような日ですね。また、コーナーの冒頭でも触れましたが、寒い日には温かい飲み物が欲しくなる、と言いましたが、本日立冬の日はココアの日でもあります。このココアの日は立冬と同じ日と定められているため、何月何日と固定せず、「立冬の日=ココアの日」なのです。
立冬の日、ココアの日に因み、ココアと栄養についてお話ししたいと思います。
ココアには2種類あり、砂糖が含まれない「ピュアココア」と砂糖や乳製品を含むミルクココアが販売されています。手軽に美味しく栄養を補えるココアについてご説明します。
ココアはおやつというイメージがあり、あまり健康的な飲み物とは思われていないかもしれませんが、ココアには健康効果があります。
ココアと言えば朝起きたとき、または寝る前に飲むというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。ココアはそのイメージ通り、朝起床時と寝る前に飲むことをおすすめします。
ココアはリラックス効果、体温保持効果があります。カカオポリフェノールという成分に、ストレスを抑える働きや、自律神経の働きを整える効果があります。そのため、ココアを飲むとホッとするというのはこのためかもしれませんね。また、ココアには血管を広げる効果があり、手足の先に伸びている細い血管まで血液の循環が上手くいくようになります。そのため、ココアを飲んだ後は他の飲み物を飲んだ後よりも長い間体が温まったままなのです。
冷え性で悩んでいる方は夜寝る前に飲んでみると良いですね。
また、血管を広げるという効果により、血圧を下げる効果も期待されています。
そして、ココアにはミネラル補給にも効果があります。ココアには食事だけでは不足しやすい鉄やカルシウム、マグネシウム、銅などのミネラルを補給することで体調が整います。ミネラルは骨や歯を形成するだけではなく、神経の伝達や細胞の動きをスムーズにするなど体の働きには必要不可欠です。
特に日本人はミネラルの摂取が足りないと言われています。おやつ感覚でココアを1日1~2杯飲む習慣をつけてみてはどうでしょうか。
しかし、ココアはカロリーが高いため、飲み過ぎには注意です。始めにココアの種類についてご紹介しましたが、カロリーや糖質が気になる方は砂糖が含まれない「ピュアココア」をおすすめします。
これからさらに寒くなる冬に向け、ココアで体調管理、そしてホっと一息ついてみてはいかがでしょうか。
今回の「栄養学生が教える!〇〇」は
ココアの健康効果7選 健康に良いことづくめのココア習慣を始めよう | 健達ねっと (mcsg.co.jp)
管理栄養士執筆 ココアの健康効果まとめ 健康に良いと言われるのはなぜ? – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 (/kusurinomadoguchi.com)
を参照し、紹介しました。
管理栄養士を目指す宮城学院女子大学のパワフル奮闘記