自主制作ラジオ放送 パワフル奮闘記 第02回 (2015 06 08)

ラジオをお聴きの皆さんこんばんは!  「宮城学院女子大学 食品栄養学科」で管理栄養士を目指す私たちが、毎週、担当者とトークテーマを変えながら、キャンパスライフや食べ物に関する話題をお届けします。

女子大生が作る分かりやすい教養番組です。援してください! 
2回目を担当します今日のメインパーソナリティーは4年の清水麻瑚です。 

今日一緒に番組を担当する、私たちの仲間を紹介します! 正木ゼミ4年の誉田彩乃です。正木ゼミ3年の武田真季です。 そして、番組のコメンテーターは私たちの大学の先生の、正木恭介先生です。

この4人でお送りします。そして後ほどゲストにもご登場いただきます。お楽しみに!

それでは今日の番組内容です。オープニングナンバーをはさんで 最初は「気になる身になるクエスチョン」のコーナーです。 今日は、『管理栄養士とは?実際のお仕事とは?』についてお伝えします。 そして、旬の食材1分メモ、『じゃがいも』についてお伝えします。 最後のコーナーは「ヒラケミヤガク」、今回は『宮城学院女子大学のコマーシャルと新たな学部』についてお伝えします。

fmいずみのスタジオからお送りします。どうぞ、30分間お付き合いください。 

この番組は、食育関連事業を行っているNPO法人オリザネットの提供でお送りいたします。 
今日のオープニングナンバーは 『ペリカンファンクラブ の 凪の頃』です。 

≪コーナー1≫ 最初のコーナーは、「気になる 身になる クエスチョン」です。 

ここでは、気になる話題を追求して、私達そしてリスナーのみなさんの身になる情報を発信します。 誉田彩乃さんお願いします。 はい。今日は前回に引き続き『管理栄養士とは?実際のお仕事とは?』についてお伝えします。 

さっそくゲストにご登場いただきましょう。 

ゲストは管理栄養士でもあり、大学の先生でもある丹野久美子先生です! 

前回は丹野先生の学生時代や、東北大学の保健管理センターでのお仕事についてお話しいただきました。 今回はその後から今に至るまでのお話を伺っていきます。 

東北大学健康管理センターの次に仙台大学の先生として赴任されたそうですね。どのようなお仕事をしていたのですか? 

保健管理センターでのお仕事とは内容が違いますよね。何か(転職の)きっかけがあったのですか? (仙台大学はスポーツの盛んな大学ですよね。)

宮城学院に赴任されて、今まで無かった「スポーツ栄養」を専門とする丹野ゼミができました。丹野ゼミではどのような活動をしているのですか? (前回管理栄養士になろうと思ったきっかけで「一生働くことができる資格なので、それを活かそうと思った」とおっしゃっていたことに触れつつ、)

今後の目標はありますか? 最後に、管理栄養士を目指す学生にメッセージをお願いします。

丹野先生、お忙しい中2週にわたってご出演いただきありがとうございました!

以上、「気になる 身になる クエスチョン」、
今回は『管理栄養士とは?実際のお仕事とは?』について誉田彩乃さんがお伝えしました。 

≪コーナー2≫ さて次は、旬の食材について1分間でお伝えする、「旬の食材1分メモ」です。 
武田真季さんお願いします。

はい。今日は『じゃがいも』についてお伝えします。 
じゃがいもの旬は産地によって異なります。東北や北海道のものは夏から秋に収穫されますが、一般的にスーパーなどで売られている「新じゃが」は、主に九州地方で収穫されたじゃがいものことをいいます。

東北の旬とは少しずれていますが、新じゃががおいしい時期なので紹介させていただきます。 じゃがいもの主成分はでんぷん、ですが、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB6が豊富で、フランスでは「大地のりんご」と呼ばれています。 

特に注目したいのが、免疫力を高め、老化やさまざまな病気を予防する効果があるビタミンCです。含有量は、なんと、リンゴの約5倍!でんぷんに包まれているため、保存や加熱によってビタミンCが壊れにくいというすぐれた特徴があります。 

今の時期は、水分を多く含み、皮が薄いのが特徴である「新じゃが」がよくお店に並んでいます。じゃがいもは全国的に栽培されており、暖かい地方から収穫が行われます。じゃがいもには、皮や、皮と実の間にもたくさん栄養が詰まっています。皮が薄く食べやすい「新じゃが」を、ぜひ皮ごと蒸して食べていただきたいと思います。

いかがでしたでしょうか?身近な野菜でも、意外と知らないことも多くあります。そんな知識をこのラジオを通して、みなさんにお伝えできたらと思います。 今回は、じゃがいもについて、ご紹介しました。 

明日の、野菜は、じゃがいもで決まり~!! 以上「旬の食材1分メモ」、今回は「じゃがいも」でした。 

≪コーナー3≫ さて、続いては「ヒラケ!ミヤガク」のコーナーです。

このコーナーでは、私たちのキャンパスライフでの、学びや体験を発信していきます。 

今回は私、清水麻瑚がテレビで放送されている私たちの学校である宮城学院女子大学のコマーシャルと来年2016年から新たに開設される学部についてお話したいと思います。 

私たちのキャンパスライフでの「学びや体験」のお話とは少し違いますが、私たちが学んでいる大学についても皆さんに良く知って頂きたいので、今日はこのテーマを取り上げました!

突然ですが皆さん、テレビで放送されている宮城学院女子大学のコマーシャルは見たことがありますか? 

私は何回か見ましたが、とてもおしゃれな感じですよね。最初、どこかのお洋服屋さんだと思うくらいおしゃれすぎて大学のコマーシャルだと気づかなかったです。実はあのコマーシャルに私たちのお友達が出ているんです。私たちと同じ正木ゼミ4年生の飯田まなみさんが出ています。

私は、飯田さんが宮城学院女子大学のコマーシャルに出演していることを知らなかったので、初めてコマーシャルを見たとき2度見するほど驚きました!正木ゼミから出演しているなんてとても誇らしいですよね! 

そのコマーシャルで使われている「ヒラケ!ミヤガク」という言葉がありますよね。あの言葉が宮城学院女子の新しいスローガンです。
そしてそして!!このコーナーの名前も思い出してください!!そう、「ヒラケ!ミヤガク」というコーナー名です。

大学が新しいことを挑戦しているように私たちも積極的に色々なことに挑戦していきたいですね。 また皆さんにお聞きしますが、来年から新しい学部が開設されることは知っていましたか? 

実は来年で宮城学院は創立130年を迎えます。その記念すべき130年を迎える春に、現在の1学部10学科から、現代ビジネス学部を加えた4学部9学科体制へと生まれ変わります。私たち4年生は卒業してしまうので、その記念すべき大学が変わる瞬間に立ち会えませんが3年生の武田さんは立ち会えるので来年がたのしみですね♪

具体的にどのように大学が変わるかというと「女性のビジネスパーソン育成」のニーズに応える「現代ビジネス学部」という学部が開設されます。女性がリーダーシップの学びを経験しやすいなどの「女子大学ならではの強み」を活かした教育を改めて見つめ直します。

学院創立130年の歴史と伝統の中で培われた、社会で活躍する同窓生の方々にもご協力いただきながら、学生一人ひとりが夢や能力を開花させていく女子大学を目指します。これからの時代、女性もますます活躍する場が増えると思うので、このような学科が出来て、ビジネスについて学べることはうれしいですね。

私も学びたかったです!! 現在の1学部10学科から4学部9学科体制へ再編し、学びの「分かりやすさ」も増します。確かに、学科が増えることで学ぶことが明確になり自分の将来の目標に向かいやすくなりますよね。自分の学びたいことを集中的に学ぶことが出来るので、勉強もより効率よくできるようになるかもしれません。管理栄養士になりたいと思っている方、管理栄養士になるために勉強しなければならないことは盛りだくさんです。

このラジオをお聞きの皆さんの中には、どの大学に入学しようか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

学びたいことを効率よく勉強するために宮城学院女子大学も候補にいれてみてください。 以上、「ヒラケ!ミヤガク」今回は「宮城学院女子大学のコマーシャルと来年2016年から新たに開設される学部について」、清水麻瑚がお送りました。 

≪エンディング≫ 
番組では、皆さんからのメッセージを募集しています。 番組を聴いての感想、音楽のリクエストなどどんなことでも構いません。また、ラジオをお聴きのそこのあなた「気になる身になるクエスチョン」のコーナーへ疑問、質問をお待ちしています! ブログやツイッターにどしどしお寄せください!! 

ブログは「宮城学院女子大生のパワフル奮闘記」、検索キーワードは「パワフル奮闘記」です。

ツイッターは「パワフル奮闘記」で検索してください!「パワフル」はカタカナで、「奮闘記」は漢字です!気軽にフォローしてくださいね! 寄せて頂いたコメントやメッセージは、番組の中でご紹介していきたいと思います。

本日は誉田彩乃さん、武田真季さん、コメンテーターは正木恭介先生、メインパーソナリティーは清水麻瑚でお送りしました。