2023年09月29日放送 05回 管理栄養士を目指す宮城学院女子大生のパワフル奮闘記

2023年09月29日放送 05回

「管理栄養士を目指す宮城学院女子大生のパワフル奮闘記」~♪

放送音源

IMG_5306

第5回を担当します今日のメインパーソナリティは正木ゼミ4年の大沼風華です。
出身高校は花巻北高校です。

私達宮城学院女子大学の学生は夏休みも終わり、秋が感じられる日も増えてきました。
そこで今日は「秋に行きたい所」をテーマに自己紹介させていただきます。

伊藤夏希さん、佐々木よしのさん、そして番組のコメンテーターはお馴染み、正木恭介先生の4人でお送りします。

それでは今日の番組内容です。
最初のコーナーは「私たちのキャンパスライフ」のコーナーです。
今回は「宮城学院女子大学の食品栄養学科の臨地実習 公衆栄養編」について語らいます。

1曲音楽をはさんで、番組後半は、
世界各国の朝ごはんを紹介し、朝食の重要性を考える「世界の素敵な朝ごはん」のコーナーです。
今回はトルコの朝ごはんです。

05 - トルコの朝ごはんドマテスチョルバス

栄養や健康知識を常に学んでいる私たちが、新鮮な情報をお届けする「栄養学生が教える○○」のコーナーでは「秋に旬を迎える食材」についてお伝えします。。

世界の朝ごはんレシピ公開します。下のリンクを閲覧してください。
第5回世界のすてきな朝ごはんレシピ

今日私が紹介するのはトルコの料理、ドマテスチョルバスについてです。トルコは日本と事故や災害が起きたときに互いに助け合うことが多く、友好関係が強いということで、みなさんにトルコのことを紹介したいと思い、選びました。
みなさんはトルコ料理と聞いて思い浮かべる料理はありますか?
(フリートーク)
東洋と西洋が出会う場所と言われているトルコ。トルコ料理はフランス料理と中華料理と共に世界三大料理にも数えられます。昔は交易の通り道だったため、様々な素材、香辛料、調理法が伝わりやすかったという特徴があり、乳製品が豊富で、ヨーグルトの発祥の地でもあります。宗教上の理由で豚肉を使った料理はありませんが、その代わりに羊肉が多く使われます。
今回紹介するドマテスチョルバスはトマトのスープで、香辛料を入れるのが特徴の料理です。
それでは、ドマテスチョルバスの作り方を紹介します。
4人分の材料は、トマトペースト:大さじ4、バター:大さじ1、玉ねぎ:1個、オリーブオイル:少々、ニンニク:2片、水:800ml、クミン:少々、塩・コショウ:少々、黒ごま:大さじ2、パセリ:少々、ピザ用チーズ:適量、一味唐辛子とレモンはお好みで適量、食パン:4枚です。
次に、作り方を紹介します。
1、 オリーブオイルをフライパンに注ぎ、みじん切りしたニンニクをほんのり色が変わるまで熱したら、みじん切りした玉ねぎを加え、透明になるまで5分ほど炒める。炒めたら、一度皿に上げる。
2、 バターとトマトペーストをフライパンでなじむまで炒め、水を加えたら玉ねぎとニンニクを加えて弱火で10分ほど煮込む。
3、クミン、塩、コショウ、黒ごまを入れて味を整える。
4、カップに盛り付け、チーズとパセリで彩りを整える。お好みで一味唐辛子とレモンを絞る。
作るときのポイントは、ニンニクは包丁でつぶしてからみじん切りにすることで、香りが立っておいしいです。バターとトマトペーストを炒めるときはしっかりと混ぜてください。

私も実際に作って食べてみたところ、バターやチーズが使われているので、コクがあっておいしかったです。また、トマトと玉ねぎの甘みもありつつ、ニンニクやクミン、バジルのアクセントも効いていて、スープですが十分な満足感を感じました。お好みで入れるレモンを加えると、さっぱりとして食べやすかったです。今回は食パンと合わせて食べましたが、スープにご飯を入れてもおいしそうだと感じました。
今回紹介した料理で使われているトマトには、カリウム、ビタミンC、葉酸、βカロテンが豊富に含まれています。カリウムはナトリウムを排出するため、高血圧予防に効果があります。ビタミンCには抗酸化作用があり、心臓血管に関する病気の予防に効果があります。それに加えて、免疫力を高めるため、風邪の予防にも効果があります。葉酸は赤血球を作り出すために必要なビタミンで、貧血を予防することができます。さらに、胎児の神経管閉鎖障害という下半身まひなどを起こしてしまう病気を予防するためにとても重要な栄養素です。βカロテンは皮膚の健康を維持するため、きれいな肌をつくる働きがあります。
ドマテスチョルバスは難しい工程がないので、25分ほどで作ることができます。お好みによって一味唐辛子やレモンを使って味を変化させることもできるので、ぜひみなさんの朝食に取り入れてみてください。