シンポジウム開催までわずかとなりました。
学生達は「地底の森ミュージアム」の魅力を分析しています。シンポジウムでは、特別講師の平塚幸人氏による講演のほか、学生達によるグループ報告やプロモーションビデオの公開などを行います。
また、ワークショップでは石器体験を行います。学生達と「地底の森ミュージアム」の魅力を再発見してみませんか?どなたでも参加できますので、お誘い合せの上、ぜひお越し下さい。
宮城学院女子大学学芸員課程2017年度シンポジウム
「地底の森を大発掘 —地底の森応援隊 in ミヤガク—」
私たちの目で「地底の森」の魅力を再発見!
【日時】2017年7月22日(土)
・ワークショップ 11時~12時20分
・シンポジウム 13時~16時30分
※前回のお知らせでは開始時間が誤っておりました。お詫びして訂正いたします。
【場所】宮城学院女子大学
・ワークショップ 人文館東側ピロティー
・シンポジウム 講義館2階 C201教室
【特別講師】
平塚 幸人 氏(地底の森ミュージアム学芸員)
【コメンテーター】
木村 浩二 氏(本学非常勤講師)
會田 容弘 氏(郡山女子大学短期大学部准教授)
齋藤 しずえ氏(菅野美術館学芸員 本学卒業生)


石器体験の様子。
石器で紙は切れるのか?
実は切れるのです!
疑問や興味を持った方はぜひワークショップで体験してみて下さい。

ミーティングの様子。
学生たちが様々な意見を積極的に出し合っています。

昼休み等、限られた時間の中でミーティングを行っています。