英文学科のニーさんが“留学生論文コンクール2024″ 金賞を受賞しました

ベトナムからの留学生である英文学科1年生のブイ・レ・ニーさんが「留学生論文コンクール2024」(主催:公益財団法人大学セミナーハウス/留学生新聞)で金賞を受賞しました。(こちらの記事にも掲載されています。)

「多文化共生防災訓練」をテーマに、なぜ外国人が防災活動に参加することが難しいのか、効果的に情報発信を行い外国人も日本人も一緒に参加できる環境を作るためにはどのような方法があるのか、について自らの経験やさまざまなデータをもとに分析しました。

Image (3)

ニーさんはベトナム南部の沿岸都市ニャチャン出身で、英語と日本語の通訳者をめざし、本学英文学科に入学しました。

以前、ニーさんは宮城県亘理町明と仙台市在住のベトナム人留学生が交流するイベント「ワールドカフェ・ベトナム文化紹介」(「国際交流協会わたり」主催)にも招待され、ベトナムの文化を紹介しました。
(そのときの記事はこちらからご覧いただけます。)

日本語を使いこなすニーさんですが、今度は英語で世界に発信できるよう、英文学科の授業に奮闘しています。