人間文化学科のオープンキャンパス! 第二弾

 
 7月27日のオープンキャンパスで行われる人間文化学科の企画を紹介する第二弾です。今回は午後(14時から)の企画を詳しく紹介!
 
 

 
 ④人間文化学科で学ぼう!(学科紹介、卒業論文発表会)C404教室
 14:00~14:40
 人間文化学科ってどんな学科?どんなことが学べるの?どんな資格が取れるの?
 そんなあなたの疑問に答えます!人間文化学科のアレコレについてスライドを使って詳しく紹介!そして歴史文化コース(日本史)の4年生が現在構想中の卒業論文をすこしだけ説明してくれます。人間文化学科には歴史文化コースと国際文化コースがあります。先輩方がどんな卒論を書いたか気になる方はC403の学科懇談にもいらしてください。
 
 

 
⑤入試対策+フィールド実習への招待 C404教室
14:50~15:30
 人間文化学科の入試について説明します。総合型選抜と学校推薦型選抜を経験した先輩方の話も聞けます!どのような対策をしたらいいか分かりますよ。そして、人間文化学科の特色ある科目の1つ、フィールド実習について、昨年度「インド実習」に行った学生さんたちが実習で得た貴重な体験や学びについて話します。フィールド実習は海外と国内がありますが今年度の海外フィールド実習は「フランス実習」が開催予定です。
 
 

 
⑥教員を目指す!(学生と教員の対談) C404教室
 15:40~16:20
 人間文化学科では中学校社会科と、高校地歴と公民の教員免許が取得可能です。現在も多くの卒業生たちが現場で教員として働いています。この企画では今年度教育実習を経験し、教員を目指す4年生が大学や学科でどんなことを学ぶのか、教員に必要な知識とは何かなどを話してくれます。
 
  
  
 午後の企画も盛りだくさん!ぜひ人間文化学科のオープンキャンパスにお越しください。最終告知となる第三弾ではC403での学科懇談ブースの企画を紹介予定です!