7月7日(土)11時から18時まで、AER2Fアトリウムにて、人間文化学科の活動展示をおこないました。この企画は、本学科が新カリキュラムになって3年目を迎え、より本格的に日本や海外の歴史や文化を学べるようになったことを知っていただくために、これまでおこなってきた国内での実習、海外での実習の写真展示や学芸員課程の作業風景、過去を知るための古文書や学校日誌を読み解く作業、また学生の諸活動、様々なイベントなど、本学科の活動全体を紹介する試みでした。
小雨のふるなかでしたが、立ち止まって私たちのお話をきいていただいたり、写真展示を指さしながら話しこんだり、パンフレットを持ち帰っていただくなど、多くの方々が本学科の活動やカリキュラムに興味を示してくださいました。また、本大学の卒業生の方々も宮城学院のノボリをみて立ち寄ってくださり、懐かしそうに展示をみていただきました。本大学の大学祭やクリスマス・マーケットなどにも足を運びたいと言ってくださる一般の方もいて、本学科の活動だけでなく宮城学院全体の取り組みにも関心をもっていただくことができました。初めての試みでしたが、少しでも、本学科の活動や内容を市民のみなさまに知っていただく機会となりました。



