5月22日(木)に新入生歓迎会が開催されました。
今年も、バレー、バドミントン、ドッヂボール、腕相撲の4つの種目を各チームで競い合ったり、お菓子作り教室や餅つきなど、多くのイベントを通して新入生・在学生が交流をしました。上位入賞チームにはなんと2万円分の焼肉食事券が贈呈されます。参加者の目にはふだん決して見られない燃えるような闘志がみなぎっていました(笑)。
バレー1回戦。「あらちゃんチーム(左)」と「P科(心理)恋愛塾チーム(右)」
 |
いざ、勝負! 初戦から激しい攻防戦が繰り広げられました。
|
 |
接戦の行く末はいかに。

|
ドッヂボールも白熱! ゼッケン緑のチームは圧倒的な攻撃力で対戦相手を粉砕!
でも、試合が終われば相手チームに敬意を忘れず、拍手を贈ります。素敵なチームですね。
|
勝利のポーズは控えめですが、「焼肉~、焼肉~」と、もう優勝する気、満々です。
バドミントンの様子。 チアリーダーを含んだこのチームは、仲間の力強い応援のおかげでゲームの主導権を握ることができたようです。ナイス・スマッシュ!

|
前半戦が終了すると、ランチタイムです。 毎年、本物の臼と杵で学長(今年は副学長)と学生が一緒に餅つきをします。 みんなでついたお餅は、おしるこに入れます。
「重い~~!」と叫びながらも楽しそうでしたね。
|
手作りカレーには、おなかを空かせた戦士たちが行列をなして並びます。 国際文化学科の杉井先生によるフィリピン料理、発達臨床学科西浦先生の米粉パン、学生部の先生による特製カレーが配られました。
長蛇の列に並び、ようやくGET! 「おなか減ったよ~!!」
ランチタイムのあとは、各チームとも一時休戦。 よさこい、チア…etcみんなが一体となって踊ったのは「うらじゃ」と呼ばれる総踊りです。

|
この時ばかりは勝負を忘れて、みんな楽しく踊っていました。 それとも、腹ごなし?
|
|
|
「私、自信ないよ~…」といいつつ、圧勝です。 やられた……これもテクニック?(笑) |

トーナメントが進むにつれ、試合のレベルも高くなり、どの種目もどんどんヒートアップしていきました。
|
|
ドッヂボールではSLAMwooll②(写真左)が、バレー部門ではSAFUTAOKOHO (写真右)がそれぞれ優勝。焼肉券を「いっただきま~す!」
勝っても負けても楽しい1日でした。 皆さん、お疲れ様でした!
|