コロナ禍の時代の新しい大学祭を目指して

 2020年度の宮城学院女子大学大学祭が10月10日(土)および11(日)に開催されました。

 企画は大学祭実行委員会が中心となり、教職員と打ち合わせを重ね、新型コロナウイルスの影響によりキャンパス内への入構が厳しく制限された時期からオンラインツールなどを用いて検討を進めました。

 今年度のテーマは「繋」となりました。遠隔授業で会えなくても、日常的に他者と距離を取ることを強いられても、だからこそ、学生・教職員・地域の方々との「繋」を意識したいという気持ちを表したとのことです。今年も大学祭を開催して、伝統ある大学祭を途切れさせずに「繋」ぎたいという意味も感じられます。

 例年は2日間ともに一般公開で開催してきましたが、今年の開催方法・実施内容については学生と教職員が大学祭実行委員会で何度も議論を重ねました。しかし、毎年数千人の方にご来場いただいてきた本イベントの規模を考えると、従来通りの開催は断念せざるを得ませんでした。

 とても残念でしたが、10日(土)は在学生・教職員のみが参加できる学内関催となりました。また、あいにくの雨のため、中央芝生広場で開催予定だった企画は、時間を短縮して体育館での開催と変更されました。サークル・学科等の出展は講義館のみとし、参加者の動線が交差しにくいように階段を一方通行にするなどの感染対策を考えた上での対面開催でした。11日(日)は、大人気の俳優・町田啓太さんをゲストに迎え、双方向オンラインによるトークショーを開催しました。これらを通じて、企画・運営などのノウハウは上位学年から下級生へ確実に「繋」がったようです。

 感染状況が好転しない中で、withコロナ時代の新たな大学祭を模索し続けた半年間でした。最終的に開催にこぎつけられたことは、本学の学生たちの熱意とパワーの証だろうと思います。企画運営側の大学祭実行委員および初めて参加した1年生も、制限のある中でも大学祭を満喫できた様子でした。いくつか声を紹介します。

・当日まで、いろいろ心配だったけど開催できてよかった。特にトークショーの町田啓太さんの温かい人柄に触れることができて、感激した。
・初めての参加だったので、大学祭がどういうものかよくわからなかったが、ゼミやサークルの紹介があって、学校のことが少しわかった気がする(1年生)。
・雨で来校者が少なく、残念な感じもしたが、展示に工夫がされていて、特にオリエンテーリングのクイズが面白かった。(1年生)

 
 例年と比べ企画や開催エリアを制限せざるを得なくなり、“10の約束”の「10.例年以上に大学祭を楽しめるように、サポートします」を守れたと胸を張って言えるかどうかは少し自信がありません。しかし、打ち合わせの時間が限られた中でも、各種感染対策ガイドラインを入手・参照し、キャンパス内の感染防止を前提とする新たな企画や運営を考え、大学祭を実施できたことは、大きな成果として次年度に確かに「繋」がったと信じます。