現代ビジネス学科石原ゼミナールでは、「仙台みそ」の老舗醸造元として知られている株式会社山形屋商店(石巻市)と連携し、石巻地域の地場産品を活用したクラフトドレッシングの開発事業に取り組んできました。
開発に際しては、市販されているドレッシング(55商品)を収集し、機器を用いて酸味、塩分、甘み、濃度などを測定。また、石原ゼミナールに所属する全学生で官能検査を実施し、商品の特徴を把握するための分析作業に取り組みました。その後は、分析結果をもとに商品コンセプトと商品開発の方向性について検討し、仙台みそと東松島産の海苔を活用した商品を開発する方針が決まりました。
9月以降は、学内で商品の試作作業に着手。試行錯誤を伴う作業を経て、1月中旬に「東松島産のりドレッシング」、「仙台みそドレッシング」を完成させることができました。
このたび、石巻市の「いしのまき元気いちば」で試験販売会を開催することになりました。販売会では、試食もご用意しております。ぜひ、地場産品の特徴を生かしたドレッシングの味をお試しください。
<石巻発クラフトドレッシング販売会>
日時:2025年2月16日(日)10:00〜15:00
場所:いしのまき元気いちば(石巻市中央2-11-11)
販売商品:
・東松島産のりドレッシング
東松島市のさくらい海苔店が製造した「のり」を使用した酸味をおさえた商品です。山形屋商店が製造した醤油やごま油の風味もお楽しみいただくことができます。
・仙台みそドレッシング
山形屋商店が醸造した「仙台みそ」を使用したコクが感じられる商品です。味噌と相性が良いサバ粉も配合しており、魚の風味もお楽しみいただくことができます。
<関連情報>
石巻かほく(2025年2月15日)「石巻・みそ、東松島・ノリ活用 ドレッシング、宮城学院女子大学と開発 あす販売」