皆さん、こんにちは。新型コロナウィルスの影響で、今年の新学期は大変変則的になりましたが、お元気でしょうか?。現代ビジネス学部現代ビジネス学科は開設してから5年目の春を迎えました。
今回のトピックスでは、今期から学科を担当する専任教員と職員、全15名の紹介と、皆さんへのメッセージを掲載します。
現代ビジネス学部長 渡部(わたべ)美紀子教授

「財務基礎」(1年)や「財務会計」(2年)の授業担当です。最初に勉強する簿記は、知らない単語がたくさん出てきて大変!と感じるかもしれませんが、慣れるときっと楽しくなります。少しでも早く、皆さんと顔を合わせて授業ができますように。
現代ビジネス学科長 市野澤潤平教授

観光学を担当する教員が複数いる本学科では、多面的に観光を学べます。私の専門は、文化人類学という学問から観光を考える「観光人類学」です。前期の授業は遠隔実施になるので、その特性を活かして「じっくり読んで考える」内容にします。みなさんとお会いするのを楽しみにしています!
現代ビジネス学科副手 若生道子

1年生の皆さん、はじめまして。2・3・4年生の皆さん、その後お変わりありませんか?私は、学科の副手として、授業や諸活動のお手伝いをさせていただいております。体調に気をつけて、お元気にお過ごしくださいね。