| 終了しました 
 2015年度
 音楽科第3回特別教育計画
 
 仙台フィルハーモニー管弦楽団 コンサートマスター
 神谷 未穂先生によるミニコンサートと公開レッスン
 
 日 時 2015年12月10日(木) 17時30分〜19時
 会 場 音楽館ハンセン記念ホール
 
 
  
 ◆ミニコンサート
 L.v.ベートーヴェン  ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第9番
 イ長調 「クロイツェル」 作品47
 
 ピアノ  高橋 麻子(本学音楽科非常勤講師)
 
 ◆公開レッスン
 F.メンデルスゾーン
 ヴァイオリン協奏曲 ホ短調  作品64より 第3楽章
 
 受講生  郷家 由梨花(音楽科3年)
 ピアノ伴奏  高橋 伶奈(研究生1年)
 
 ◇◆◇
 
 
 ◆神谷 未穂先生 プロフィール 桐朋女子高等学校を経て、桐朋学園大学を首席で卒業。文化庁芸術家在外派遣研修員としてハノーファー音楽大学に留学、首席卒業。さらにパリ国立高等音楽院にてジャン・ジャック・カントロフ氏に師事し、最高課程を修了。北九州国際音楽祭TOTOクフモプライズ室内楽第1位、ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクールにてパガニーニ賞を受賞。国内外でのリサイタルをはじめ、仙台フィル、新日本フィル、東京フィル、東響、アンサンブル金沢、神奈川フィル、ヘルシンキ・フィル等、国内外のオーケストラと共演し、いずれも高い評価を受けている。フランスと日本を中心に演奏活動を行い、フランスのシャンブル・フィルの主要メンバーとしても活躍。従姉の礒絵里子とのヴァイオリン・デュオ・ユニット“デュオ・プリマ”の活動も大きな注目を集め、2011年にはデュオ・プリマデビュー10周年を迎え、3枚目のCDアルバム「Duoism〜デュオイズム/デュオ・プリマ」(MECO-1007)をリリース、常設のヴァイオリン・デュオユニットとして、更なる活動をめざしている。また、パリ在住のピアニスト、望月優芽子とのデュオアルバム「フランスのブーケ」(NAT-11501)が2012年11月にリリースされる。現在、NHK・TV(仙台放送局)“ひるはぴ”・はぴサロン「虹色シンフォニー」にレギュラー出演。平成23年度宮城県芸術選奨受賞。仙台フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター。◇◆◇
 ◆入場無料
 ◆主催 宮城学院女子大学音楽科
 ◆お問い合わせ TELFAX 022-277-6130(音楽科)
 
 |