


|
2013/6/27 |
 |
終了しました。 当日の様子・・
2013年度 第1回特別教育計画
第5回 仙台国際音楽コンクール ピアノ部門審査委員
ブルーノ・カニーノ先生によるミニコンサートと公開レッスン
日 時 2013年6月26日(水)17時10分〜18時30分
会 場 音楽館ハンセン記念ホール
◇◆◇
ブルーノ・カニーノ Buruno CANINO 先生 プロフィール
1935年ナポリ生まれ。ナポリ音楽院でヴィンチェンツォ・ヴィターレにピアノを師事。
ミラノのヴェルディ音楽院でピアノと作曲を学ぶ。
サルヴァトーレ・アッカルド、セヴェリノ・カッツェローニ、リン・ハレル、イツァーク・パールマン、ウート・ウーギ、ヴィクトリア・ムローヴァ、ピエール・アモイヤルなどと共演。アバド、ムーティ、サヴァリッシュ、ブーレーズ、シャイー、アッカルドの指揮のもと、イギリス室内管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニック、フランス国立管弦楽団、サンタ・チェチーリア管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、スカラ・フィルハーモニー管弦楽団、アンサンブル金沢等のオーケストラと演奏している。
最近の録音にはバッハ「ゴルトベルク変奏曲」、ヒンデミット「4つの気質」及びカセッラ「ピアノ作品全集」がある。1999年2月から2002年まではヴェネツィア・ビエンナーレの音楽監督を務めた。
ピアノと室内楽のマスタークラスをイタリア、ドイツ、スペイン、日本、スイスなどで開催し、現在はフィエーゾレ音楽院で教鞭をとっている。仙台国際音楽コンクールをはじめ、各国の多数のコンクールにおいて審査委員として参加。
著書として『室内楽ピアニスト便覧』をフィレンツェのパッシリ社から出版。

◇◆◇
ミニコンサート
J.ブラームス ワルツ集 Op.39
E.シャブリエ 「10の絵画風小品」 より スケルツォ・ワルツ
J.シュトラウス/E.ドホナーニ 編 オペレッタ「こうもり」 より 親しき仲(ワルツ) ほか
◇◆◇
公開レッスン
受講生 我妻 郁(音楽科4年)
受講曲 スクリャービン 作曲 幻想曲 作品28
☆通訳 西村 美恵
(宮城学院女子大学音楽科〈文化系〉卒業。アメリカカンザス大学にて修士、並びに博士課程修了)
◆入場無料
◆主催 宮城学院女子大学音楽科
◆協力 仙台国際音楽コンクール事務局
◆お問い合わせ TEL/FAX 022-277-6130 (音楽科)
|
|
|