



昨年度初めて開催した際は、予想を遥かに超える数のお客様にご来場いただき、運営側の手が回らずにご迷惑をおかけした部分があったため、今回はそれ らの反省点を踏まえ、さまざまな年齢層のお客様にお楽しみいただけるイベントにしようと、宮城学院のスクールカラーであるえんじ色のベレー帽やエプロンに 身を包んだ総勢152名の学生スタッフが大活躍。昨年の約2倍となる1600名もの方々にお越しいただきました。
当日は11時45分から 始まる開会礼拝の時点から、既に礼拝堂の2階席までお客様がおられるなど大盛況で、途中きまぐれに雨が降るあいにくの空模様にもかかわらず、マーケットで は売り切れる商品が続出し、子ども向けのプログラムなどはどこも長蛇の列となりました。音楽科による本格的なクラシックコンサートや、おいしいクリスマス フーズ、展示や講演などの文化イベントもそれぞれとても好評でした。
最後の閉会式では、昨年に続き嶋田学院長から平川学長にろうそくの火が灯された後、その灯りが平川学長から参列者の方々に灯され、ろうそくの仄かな明かりと温かさに包まれたセレモニーによって無事に全てのプログラムを終えることができました。
来 場者アンケートには「宮城学院らしいあたたかなクリスマスイベントでした」「子どもも大人も楽しめるプログラムがたくさんあったので、家族で楽しめたのが よかったです」「礼拝に初めて出席しました。子どもたちにとっても貴重な経験でした」「来年もぜひ続けてください」など、午後のひとときを満喫された皆さ んの思いをたくさんいただきました。
今年は宮城学院創立130周年を迎える年となり、クリスマスマーケットは3回目の開催となります。1回目、2回目の際に至らなかった点を含め、これまでの経験を十分に生かして「宮城学院で迎えるほんもののクリスマス」にさらに磨きをかけて皆さんをお迎えしたいものです。
ご来場いただいた皆さま、様々な形でご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
第2回宮城学院クリスマスマーケット実行委員会