2024年度「いずみ絆プロジェクト」(仙台市泉区)報告

本学は仙台市青葉区桜ヶ丘にキャンパスを置いていますが、仙台市泉区と隣接したエリアでもあることから、泉区を場に展開する活動を展開し、学生が主体となって地域づくりにつながるよう努めています。

仙台市泉区が実施する「いずみ絆プロジェクト」支援事業に賛同し、2024年度は以下2団体が採択され、活動を実施しました。加えて、同2団体は2025年度「いずみ絆プロジェクト」にも採択され、引き続き活動を展開していきます。

<2024年度いずみ絆プロジェクト実績紹介>

■教員を目指す学生と地域住民の交流プロジェクト-体力測定・運動遊びをきっかけとして-教育学部教育学科健康教育専攻 スポーツ健康科学ゼミ:指導教員 青木拓巳准教授
中学校・高等学校の養護教諭や保健体育科教諭を目指す学生たちが中心となり、泉区内の民間スポーツ遊戯施設において年代を問わない運動遊び教室の実施と、将監市民センターにおいて高齢者の体組成・ロコモ測定会を実施しました。

aoki-semi

 

■成長期の女性アスリートを応援するプロジェクト(自主活動プロジェクト“Spⓡt a you”:顧問 丹野久美子准教授
生活科学部食品栄養学科に在籍する、管理栄養士を目指す学生有志が、部活動等で日常的にスポーツをしている思春期の中高生をターゲットに、身体をつくる食事の大切さをピア・エデュケーションによって伝える取り組みを実施しました。

say