生活科学部食品栄養学科2年生の「臨床栄養学実習Ⅰ」において、株式会社仙台水産様のご協力により、銀鮭を用いた調理実習を行いました。
調理実習は5月と7月の2回行われました。
調理実習の冒頭には、「冷凍魚のお話 魚をおいしく食べる方法」と題して、同社営業企画部の大武漣様(ミヤギテレビ「Ohバンデス!」月1回金曜日のコーナー「ムッシュがフィッシュ!おさかな道場」にご出演)が、わかりやすく学生に解説してくださいました。
調理実習の前には、学生が各々に与えられたエネルギーに適した銀鮭を使用した減塩レシピ(食塩1g程度)を作成、グループで1つ良いと思った献立を選んで実際に調理し、出来上がった献立に互いに投票し合って優秀レシピを選びました。出来上がった献立についてPFCバランスや工夫した点などについて、グループごとにプレゼンテーションを行い、投票には、大武様をはじめとして同社社員の方々、本学教員・助手も参加して、完成した献立の見た目、味、その他さまざま角度で審査がなされました。
今回の投票で選ばれた優秀レシピは、9月3日(水)に行われる仙水グループ提案会『フレッシュ食の祭典』2025にて発表の場をいただく予定です。発表までにさらにレシピをブラッシュアップさせ、本番に備えていきます。
※仙水グループ提案会には、一般の顧客様はご入場いただくことはできません。


