山形市、秋田市、青森市、福島市にて「miniココロサイコロ」を開催します

以下の4つの研究テーマについて、パネル展示形式で発表をします。
昨年11月に仙台市で開催し大好評だった企画展「ココロサイコロ2024」の山形・秋田・青森・福島版です。

  • 山形:「鉄道利用者の心を科学する」(8月6日・7日開催)
  • 秋田:「エンターテイメントを科学する」(8月8日・9日開催)
  • 青森:「街の安全・安心を心理学する」(8月18日・19日開催)
  • 福島:「義援金を寄付する心理returns」(8月19日・20日開催)

いずれも昨年度の1年次生が半年かけて取り組んだ研究成果です。

大学での勉強とはどんなものか、その一端をお見せします。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。

miniココロサイコロ1

◇◇◇ miniココロサイコロin山形 ◇◇◇

●日時:2025年8月6日(水) 13:00~18:00(入場随時)
       8月7日(木) 10:00~15:00(入場随時)

●場所:霞城セントラル1階アトリウム

●内容:「鉄道利用者の心を科学する」

JRや地下鉄などの鉄道利用について近年話題のことがらを研究!
①「みどりの窓口」の利用状況と「話せる指定券券売機」の認知度、②ユニバーサルデザインの利用状況、③駅員さんの職務範囲と利用者の期待のギャップ、④コロナ禍後の衛生意識(マスクの着用等)について、行動観察・アンケートの結果を報告します!

 

◇◇◇ miniココロサイコロin秋田 ◇◇◇

●日時:2025年8月8日(金)13:00~18:00(入場随時)
       8月9日(土)10:00~15:00(入場随時)

●場所:秋田拠点センターALVE1階きらめき広場

●内容:「エンターテイメントを科学する」

映画の内容によって選択する飲み物の違いがみられるのか、絶叫マシンやお化け屋敷を体験する前のドキドキ感がどのように変化するのか、占いの情報による気分の変化、占いで使われる言葉の内容分析、また、ファッションの流行の循環や状況に合わせてどのようなファッションを身につけようとしているのかを検討しました!

 

◇◇◇ miniココロサイコロin青森 ◇◇◇

●日時:2025年8月18日(月)12:00~18:00(入場随時)
       8月19日(火)10:00~16:00(入場随時)

●場所:青森観光物産館アスパム1階フォレステージ

●内容:「街の安全・安心を心理学する」

街に暮らす多様な人々が、安心できて、安全に暮らせるように、①エスカレーターでの盗撮被害を防ぐ、②安全に使える製品デザインとは?、③バスの車内事故をどう防ぐか、④視覚障害者のためにできること、の4つのテーマで研究をしました。観察法と質問紙法などの心理学の測定技法を駆使して安全・安心を考えます!

 

◇◇◇ miniココロサイコロin福島 ◇◇◇

●日時:2025年8月19日(火)13:00~18:00(入場随時)
       8月20日(水)10:00~15:00(入場随時)

●場所:ダイユーエイトMAX福島店1階エスカレーター前スペース

●内容:「義援金を寄付する心理 returns」

2011年度~2018年度に実施した「義援金を寄付する心理」シリーズが、6年ぶりに帰ってきました!2024年のお正月に発災し未だ復興途上である能登半島地震の被災地支援、これまで実施してきた東日本大震災の被災地支援、そして児童労働問題の解決支援のために、簡便な実験や調査も交えて募金活動を行いました。