2024年2月に逝去された本学名誉教授 鈴木 知先生を偲び、「メモリアルコンサート」が開催されました。

本学名誉教授 鈴木 知 先生
メモリアルコンサート
~思い出とともに~
【日時】
2025年7月13日(日) 15:00開演
【会場】
宮城学院礼拝堂
鈴木 知 先生は、1948(昭和23)年、専門学校音楽科生として宮城学院に入学され、1953(昭和28)年、大学音楽科の第一期生として本学を卒業されました。卒業後、渡米し、ボストン大学で研鑽を積み、帰国後は40余年の長きにわたり、本学の音楽教育に専心され、多くの優れた門下生を育ててこられました。また、宮城学院同窓会長もつとめられ、宮城学院の発展とともに、その人生を歩んでこられました。
演奏に先立ち、礼拝がまもられました。
司式は、松山 裕美子先生(音楽科教授)、奏楽は飯塚 由美先生(大学オルガニスト)がつとめました。
栗原 健先生(宗教センター長)より、「朝を迎える歌」と題してメッセージをいただきました。
礼拝に続いて、3名の卒業生が、先生を偲び、演奏しました。
【今野 暁子さんと飯塚 由美先生による演奏】
M.デュリュフレ 作曲 レクイエム 作品9 より 第5曲「ピエ・イェズ」
大内 典 副学長から「知 先生のギフト」と題して、音楽科の教務委員としてお働きくださった知先生のご功績や先生の思い出などをご紹介いただきました。
【佐藤 香さんと音楽科学生による演奏】
F.プーランク 作曲 グローリア FP177 より 第3曲「ドミネ・デウス」
指揮は、船橋 洋介先生(音楽科教授)、オルガンは、飯塚 由美先生がつとめました。
【相澤 裕子さんと海鋒 美由紀先生(音楽教室教師)による演奏】
小林 秀雄 作曲 演奏会用アリア「すてきな春に」ほか
海外で活躍する卒業生の中島 豊子さんからのメッセージが紹介されました。
同級生の紺野 聖子さん(音楽科副手)が代読しました。
【今野 暁子さんと上野 彰子先生(音楽リエゾンセンター認定演奏員)による演奏】
R.アーン 作曲 「クロリスに」ほか
【佐藤 香さんと原田 仁美さんによる演奏】
R.シュトラウス 作曲 「解放」作品39-4 ほか
会場の礼拝堂には、鈴木先生の教えを受けた音楽科の卒業生や同窓会関係者の皆様、同僚だった教職員の方々など、多くの方にお集まりいただきました。演奏に耳を傾けながら、先生の思い出を語り合い、あらためて鈴木先生への感謝の思いを感じたひとときでした。
厳しい暑さのなかご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
◆「本学名誉教授 鈴木 知 先生 メモリアルコンサート~思い出とともに~」[2025年7月13日(日)]についてはこちら