2024年度 生涯学習《教養》講座のご案内

2421「豊かな人間関係を築くための『傾聴』講座~相手に寄り添い心をつかむ~」
講師:松浦 光和(本学名誉教授)【申込期限:6/28まで】申込を締め切りました

相手の話を聞くことと気持ちを聴くことは違います。「傾聴」は自分の心を傾けて積極的に相手の気持ちを聴くことです。気持ちを聴いてもらうことで相手は自分の本心に気づいて、生き方を振り返ることができるようになります。この講座では、講義に加え、受講者同士で実践的なやり取りを行いながら傾聴を深く学んでいきます。「傾聴」を学んで、より良い人間関係を築いていきませんか?
日程:7/31・8/7・8/21・8/28・9/4(全5回・水曜)
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)

 

2422「株式会社のあれこれ」
講師:田中 史郎(本学名誉教授)【申込期限:5/6まで】申込を締め切りました

会社や株式会社という言葉は、日常生活にも入り込んでいます。しかし、これは西洋において歴史的に作られた仕組みであり、日本では明治以降に導入されたものです。株式会社がなかったならば、資本主義は大きく変わっていただろうとも言われます。本講座では、こうした観点から株式会社のあれこれを吟味したいと考えます。
日程:5/30・6/6・6/13・6/20・6/27(全5回・木曜)
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料含む/テキスト代含む)

 

2423「経済学のトピックス」
講師:田中 史郎(本学名誉教授)【申込期限:5/31まで】申込を締め切りました

他の学問でも同様ですが、経済学には独特のテクニカルターム(technical term、専門用語)が多々あります。それらには、問題の核心を突くような概念や意味が存します。例えば、価値形態、特別剰余価値、過剰商品化、物神性など、その内実を深く吟味することで、現代の様々な問題を考えるヒントにしたいと思います。
日程:7/4・7/11・7/18・7/25・8/1(全5回・木曜)
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)

 

2424「食の歴史を考える」
講師:田中 史郎(本学名誉教授)【申込期限:8/30まで】→申込を締め切りました

人間の生活を考えるさいに、しばしば「衣食住」という言葉が登場します。言うまでもなく、人間は動物であるとともに、文化を持った固有の動物です。
そうした観点から、世界経済の発展をたどりながら、食の歴史を考えたいと思います。テキストはジュニア新書(主に高校生向け)ですが、その内容は十分に吟味されたものです。
日程:10/10・10/17・10/24・10/31・11/7(全5回・木曜)
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料含む/テキスト代別)

 

2425「W.モリス『ユートピアだより』を読む」
講師:田中 史郎(本学名誉教授)【申込期限:9/27まで】申込を締め切りました

ウィリアム・モリス(William Morris、1834-96)は、デザイナー、詩人、そして社会主義活動家として、よく知られています。モリスといえば「アーツ・アンド・クラフツ運動」を思い浮かべる人も多いでしょう。本講座では、その代表作である『ユートピアだより』を読み進めます。今なお、問題提起をし続ける本書を味わいたいと思います。
日程:11/14・11/21・11/28・12/5・12/12(全5回・木曜)
時間:10:30~12:00
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代別)