2024年度 生涯学習《芸術》講座のご案内

2414「国宝の絵巻をはじめからおわりまで見る」
講師:井上研一郎(本学名誉教授) 【申込期限:5/6まで】受講申込書サイトはこちら

国宝の絵巻をスライド映像で全巻鑑賞します。《源氏物語絵巻》は後半の6場面を鑑賞したあと、NHK大河ドラマに合わせて《紫式部日記絵巻》に取り組みます。さらに《伴大納言絵巻》と《鳥獣人物戯画巻》に進む予定です。《源氏物語絵巻》前半の13場面はダイジェストで紹介しますので、初心者の方も大歓迎です。
日程:5/30・6/6・6/13・6/20・6/27(全5回・木曜)
時間:13:00~14:30
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)

 

2415「絵巻の名作をはじめからおわりまで見る」
講師:井上研一郎(本学名誉教授)【申込期限:5/31まで】受講申込書サイトはこちら

世界に誇るべき日本の絵巻のなかには、国宝に指定されていなくても優れた価値をもつ作品がたくさんあります。海外にあるため国宝に指定できないもの、原本が失われて写本だけ残っているもの、全体のうち僅かな部分しか残っていないものなど。それらのうちから《吉備大臣入唐絵巻》、《彦火々出見尊絵巻》、《伊勢物語絵巻(久保惣本)》の3点を選んで鑑賞します。奇想天外な冒険や詩情豊かな人間模様がくり広げられます。
日程:7/4・7/11・7/18・7/25・8/1(全5回・木曜)
時間:13:00~14:30
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)

 

2416「西洋美術への招待―近現代の芸術ー」
講師:森 雅彦(本学名誉教授)【申込期限:5/6まで】受講申込書サイトはこちら

西洋美術にまったく初めての方、よくご存じの方にもできるだけ有益な話題を取り上げて、どこをどんな風に理解したらいいのかを、 ごく平易にご紹介いたします。この講座は近現代芸術から題材を選んでお話する講座です。今回は18世紀以降のイタリア、特に19世紀のリゾルジメント(国家統一運動)時代を含めた近代イタリアの芸術を取り上げます。理解に役立つイタリア映画や音楽にも適宜触れる予定です。
日程:5/29・6/5・6/12・6/19・6/26(全5回・水曜)
時間:13:00~14:30
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む) 

 

2417「西洋美術の巨匠たち」
講師:森 雅彦(本学名誉教授)【申込期限:5/31まで】受講申込書サイトはこちら

西洋美術にまったく初めての方、よくご存じの方にもできるだけ有益な話題を取り上げて、どこをどんな風に理解したらいいのかを、ごく平易にご紹介いたします。3回のこのミニ講座は、例えばレオナルド級の誰でも名前を知っている西洋美術史上の巨匠を、一人あるいは二人に焦点を絞って、紹介するものです。※時間の都合上すべてに触れられない場合がございます。予めご容赦ください。
日程:7/17・7/24・7/31(全3回・水曜)
時間:13:00~14:30
受講料:3,860円(決済手数料/テキスト代含む)

 

2418「西洋近世美術への招待」
講師:森 雅彦(本学名誉教授)【申込期限:7/31まで】受講申込書サイトはこちら

西洋美術にまったく初めての方、よくご存じの方にもできるだけ有益な話題を取り上げて、どこをどんな風に理解したらいいのかを、 ごく平易にご紹介いたします。この講座はおおよそルネサンス以降の西洋の近世美術から題材を選んで紹介するものです。今回はイタリア・ルネサンスと並ぶ西洋美術の華である北方のフランドル美術を取り上げて、その魅力の一端に触れたいと思います。
※時間の都合上すべてに触れられない場合がございます。予めご容赦ください。
日程:9/4・9/11・9/18・9/25・10/2(全5回・水曜)
時間:13:00~14:30
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む) 

 

2419「文化としての美術」
講師:森 雅彦(本学名誉教授)【申込期限:9/27まで】受講申込書サイトはこちら

西洋美術にまったく初めての方、よくご存じの方にもできるだけ有益な話題を取り上げて、どこをどんな風に理解したらいいのかを、 ごく平易にご紹介いたします。この講座は西洋美術から特定の題材を設定し、適宜日本など他地域の芸術との比較をも試みつつ、西洋美術の特質を紹介するものです。今回はギリシアの古代美術を中心に、地中海文化の特質の一端に触れたいと思います。
※時間の都合上すべてに触れられない場合がございます。予めご容赦ください。
日程:11/13・11/20・11/27・12/4・12/11(全5回・水曜)
時間:13:00~14:30
受講料:6,260円(決済手数料/テキスト代含む)

 

 2420「銅版画の愉しみ」
講師:岡沢 幸(版画家)【申込期限:6/28まで】受講申込書サイトはこちら

14世紀からほぼ変わりない技法を基礎から学びます。一枚ずつインクを詰めて刷り上げる 銅版画は現代の便利な印刷技法には無い、深い美しさと魅力に溢れています。 唯一無二のあなた自身を銅版画を通して表現しましょう。 5回で1~2点の作品を制作します。
日程:8/1・8/8・8/22・8/29・9/5(全5回・木曜)
時間:10:30~14:30
受講料:12,260円(決済手数料/テキスト代含む )※材料費別途