2016年7月4日、国際文化学科および人間文化の学生を対象に、(財)仙台観光国際協会による、多文化防災ワークショップが行われました。仙台市内の避難所に外国人(中国からの留学生)が、入った時に、文化摩擦などによるトラブルが起きたことを想定し、学生の皆さんで、その対処法を探りました。
ワークショップを終え、学生の皆さんは、多文化共生への理解を深めたとともに、次に災害が起きた時の対策に、意識を高めました。

2016年7月4日、国際文化学科および人間文化の学生を対象に、(財)仙台観光国際協会による、多文化防災ワークショップが行われました。仙台市内の避難所に外国人(中国からの留学生)が、入った時に、文化摩擦などによるトラブルが起きたことを想定し、学生の皆さんで、その対処法を探りました。
ワークショップを終え、学生の皆さんは、多文化共生への理解を深めたとともに、次に災害が起きた時の対策に、意識を高めました。