6月22日(日)、英検作題および面接委員の経験がある本学英文学科/英語文化コミュニケーション学科(2026年度~)ティモシー・フェラン先生が、対面とオンラインのハイブリット式で英検2級合格のための対策講座を開催しました。
高校生だけでなく、本学英文学科生も意欲的に参加しました。
今回は、多くの受験者が苦手とする「イラスト説明」に焦点を当ててセミナーを行いました。
この問題は限られた時間でストーリーを考え、日本語を介さず表現する力が求められるため、多くの受験生が難しいと感じてしまいます。
まずは、フェラン先生の経験から、英検が求める回答や、イラストを説明する際のコツについて説明しました。
その後は、フェラン先生が面接委員、本学科生を受験生に見立て、練習問題を実践的に行いました。「イラスト説明」は20秒の間に話の展開を把握し、要点・詳細を明確に伝えなければならないため、イラストの理解力が重要となります。
この場合、難しい英語を使う必要はなく、使える単語を使って説明することで十分だとフェラン先生からアドバイスがありました。
参加者の中にはこれから英検2次面接試験を控えている人も多く、今回の実践的なセミナーはこれからの受験にあたり、大いに参考になったと思います。
英文学科/英語文化コミュニケーション学科では、今後も英語検定等について積極的に支援を行っていきます。