人間文化学科のオープンキャンパス!第三弾

 7月27日のオープンキャンパスで行われる人間文化学科の企画を紹介する第三弾です。今回はC403の学科懇談スペースについて紹介します!

 C403では、常時教員や在学生たちが学科に対する質問を皆様からの質問に答えます。
はっきりとした質問はないけどどんな学科なのか聞きたい!という方もどうぞご来場ください。キャンパスで採れたハチミツを使用した冷たい紅茶を用意してお待ちしています。

 とくに質問がない方も、C403ではフィールド実習の様子や学芸員課程の授業の様子などをパネルにして飾っておりますので、見るだけでも楽しいと思います。とくに昨年の学園祭やオープンキャンパスで好評だった「人間文化学科」クイズもパネルにして紹介しています。くずし字やアジアの食文化に関するものなど、各教員が自身の専門分野から問題を考えました!答えが気になった方はお近くの教員に聞いてみてください。詳しく説明しますよ。

 その他、学芸員課程の魅力について書かれたチラシも配布しています。午前の11時40分から行われる「学校日誌から読み解く戦争時代の宮城県」の模擬授業・学生発表は学芸員課程の実習室で行われます。C404に集合していただければ学生が案内しますのでぜひどうぞ!もう一つ、希望者にはインドのサリーの着付けも行いますのでサリーを来てみたい方はお声がけください。

 来場予約をしていない方も大歓迎!人間文化学科の夏のオープンキャンパスにぜひお越し下さい!教員、在学生ともども高校生、保護者の方々のお越しを待ちしております。