人間文化学科では、5月12日の昼休みに、世界遺産検定ガイダンスを対面でおこないました。本ガイダンスは、キャリア・ポイントの対象ともなっています。講師には、NPO法人世界遺産アカデミー認定講師で、日本でも数少ない世界遺産検定マイスター保持者の大友ゆり子さんをお迎えしました。大友さんは、世界遺産を学ぶことの意義やキャリアにどう役立つかなどについて、とてもわかりやすくお話をしていただきました。他にも、検定受験の傾向と対策、合格のための勉強法に加えて、人間文化学科の認定率が2級、3級とも全国平均より高いことなども話していただき、盛りだくさんの内容でした。1~2年生を中心に、50名近くの学生が、熱心にガイダンスを受講しました。
本学科では、7月1日に、学内受験を予定しています。2級、3級が受験可能です。2級を取得すれば、個別研修の単位として認められます。1年生の後期には、「世界遺産概説」という授業で、世界遺産の歴史や意義について幅広く学ぶことができます。詳しくは、本学科のホームページをご覧ください。



