2023年度 第1回 宮城学院女子大学附属 生活環境科学研究所 公開講演会を下記の通り開催いたします。テーマに興味・関心のある方はどなたでも参加できます。要事前申込・参加費無料、ぜひ、ご参加ください。

運動と健康 -身体活動と筋肉と健康の関係についてー
適切な身体活動や食事が、健康を維持するために重要であると いわれ、特に生活習慣病やフレイル等の発症リスクを低下させ ることは近年多くの研究により明らかになっています。中潟先 生には、最新の研究成果を踏まえ身体活動,運動に関する日本 人の実態について説明いただきます。今回、株式会社タニタの ご協力を頂き、参加者のみなさまには実際に体組成を測定し、 健康状態を知って頂くコーナーを用意しました。 自身の健康状態を確認する機会としていただければと思います。
◆日時:2023年10月1日(日)
講演会:14:00~15:15 中潟崇先生
体組成測定会:①12:00~13:50 ②15:15~15:45
※タニタ体組成計により体組成を測定いたします。 測定のみ参加も可能です。混雑した場合には、事前申込をされた方を優先とします。
◆場所:エルパーク仙台セミナーホール
◆定員:120名
※チラシPDF版はこちら
◆参加費無料/要事前申込
下記URLまたは往復ハガキにて生活環境科学研究所までお申込みください。申込〆切9月27日。
その際、氏名・所属・連絡先をお知らせください。開催方法に変更が生じた場合は、ご登録いただいたご連絡先にご連絡いたします。申込受付定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
/forms.gle/TSMvTryLAaDVoatg7
◆葉書の申込/問合せ先
宮城学院女子大学附属生活環境科学研究所
〒981-8557 仙台市青葉区桜ヶ丘9丁目1-1
E-mail:seikaken(アットマーク)mgu.ac.jp
※アットマークを@に置き換えてください。
TEL:022-277-6210
主催:宮城学院女子大学附属 生活環境科学研究所
共催:宮城学院女子大学: 生活科学部・食品栄養学科、教育学部・教育学科・健康教育専攻、スポーツサイエンスラボ
後援:宮城県、仙台市、公益社団法人 宮城県栄養士会、公益財団法人 宮城県スポーツ協会
協力:株式会社タニタ、竹井機器工業株式会社、株式会社明