12月7日月曜日の昼休み時間、次年度から家庭科教員になる4年生3名が、教職課程選択中の1年生から3年生に向けて、教育実習・教員採用試験の報告を行いました。報告の後、質問の時間には打ち解けた雰囲気で、後日にも連絡が取り合えるように連絡先の交換などが行われました。短い時間でしたが、教職を目指す学生だけではなく、教職課程履修の継続に迷いがある学生にとっても有意義な時間になったことでしょう。




12月7日月曜日の昼休み時間、次年度から家庭科教員になる4年生3名が、教職課程選択中の1年生から3年生に向けて、教育実習・教員採用試験の報告を行いました。報告の後、質問の時間には打ち解けた雰囲気で、後日にも連絡が取り合えるように連絡先の交換などが行われました。短い時間でしたが、教職を目指す学生だけではなく、教職課程履修の継続に迷いがある学生にとっても有意義な時間になったことでしょう。