遊佐典昭教授(英文学科)が、ワークショップ「外国語教育の新展開を目指して~日本語の活用と複言語の可能性〜」の講師をつとめます

英文学科遊佐典昭教授が、7月27日(土)に長崎大学言語教育センター主催のワークショップならびにFDで「理論言語学と外国語教育の接点」と題して講演を行います。今回は、対面のワークショップです。お近くの方は、是非ともご参加下さい。

 

以下ワークショップフライヤーからの引用です。

 

令和 7 年度入試から新しい『学習指導要領』における英語教育を評価する入試となります。そうした制度の改変に際し、長崎大学言語教育研究センターでは、特別講演「現行学習指導要領下での英語教育と、小中高と大学教育との接続」(大津由紀雄先生)を開催しました(令和 6 年 3 月)。

今回は、第二弾として、より実践的な指導方法について意見交換を行うワークショップを開催します。3 月の講演での提言「母語を活用した外国語教育の有効性」を踏まえて、第二言語習得研究の成果の活用、英語教育における日本語を活用した実践報告を中心とした講演を行い、それを基にして外国語教育における母語の効果的運用(どの場面、どのレベルであれば効果が期待できるのか)、複言語の可能性について意見交換を行いたいと思います。

対象は言語学・外国語教育に携わる大学教員、小中高の外国語・国語教員、長崎大学教養教育外国語科目担当教員

 

ワークショップの詳しい情報は、以下のサイトからダウンロードしてください。

/cls-nagasaki.jp/wp-content/uploads/2024/07/25f9d2c67a1ab64fe9774e21ed07aac0.pdf

/cls-nagasaki.jp/2024/07/03/workshop/