震災復興心理教育臨床センターの活動状況(2012年9月8日現在)
 2011年9月~ (2012年9月8日現在)
<定例開室日の活動>
 コンサルテーション/スーパーヴィジョン:28名
 個別相談:34名
 小講義:130名
 フリーグループ:2名
 サポートグループ41名
 ワークショップ:198名
 (教育的対話;自我起動鍛錬プログラム;ストーリー・メイキング・グループ)
 小計:433名
<定例開室日以外の活動>
 小谷英文教授出張講師
 日本臨床美術協会講演会(東京/仙台)合計140名
足立智昭教授出張講師
 宮城県子ども総合センター講演会(仙台)合計120名
精神看護チーム プログラム(合計2回):23名
臨床美術ワークショップ:25名
全体合計:741名
 *合計人数は全てのべ人数
<共催プログラム>
 国際力動的心理療法研究会第18回年次大会プレカンファレンス
 東日本大震災サポートグループ
 参加者:110名
国際力動的心理療法研究会第18回年次大会
 市民向け無料災害臨床プログラム コミュニティ・ワークショップ「アゴラ」参加者:115名
震災復興 心理・教育臨床センターのウェブサイト
